top of page

苫米地式メディテーション

 無限の可能性を引き出す禁断の瞑想法 

~集中とリラックスを両立させるマインドセット~
苫米地式メディテーション インストラクター

 2025年4月19日(土)20時~21時  

権堂 竹虎

無料

進化成長しているプロのコーチが使う技術伝授
~一生使える脳と心の使い方~

※特典 無料セミナー参加者は、
ゴールドコースとプラチナコース
いずれかに、特別価格で参加出来ます。
苫米地式コーチング
認定コーチ
苫米地式
メディテーション
認定インストラクター
無限の可能性を引き出す禁断の瞑想法
​~集中とリラックスを両立させるマインドセット~
権堂竹虎です。

2025年を迎え、今年も4月に入りました。

いかがお過ごしでしょうか?

私は、日々、新しいことに取り組み

現状の外側へ向かって、どんどん

進んでいます。現状の外側へ向かって

日々、生活を送る中で、様々局面に

遭遇しています。


私事ですが、最近、ピンチをチャンスに

一瞬で変える
ことができました。

どうやって、ピンチをチャンスに、

一瞬で変える
ことが、出来たのか?

振り返ってみると

一瞬で、見方、考え方の選択肢を増やし、

リラックスした状態で、

最善の選択をすることが出来たことで、

ピンチをチャンスに、一瞬で変える

ことが出来ました。


一言でお伝えすると

~集中とリラックスを両立させたマインドセット~

が出来ていたということです。

さて、集中とリラックス

相反するものを同時に、体感することが、可能なのでしょうか?

それが可能なのです。よく言われている

ゾーンに入っている状態です。

さて、どうやったら

ゾーンに入れるのでしょうか?


瞑想をすることで、ゾーンに入る事ができます。

瞑想という単語は一般にもよく知られていますが、

世間では近年流行のヨガやマインド・フルネスを

思い浮かべる人が多いと思いますが、

苫米地式メディテーションで

インストラクションする瞑想は、

不確実な世界に無限の可能性を拓く

伝統的な東洋の秘術をベースに

脳科学や量子論をはじめとした最先端科学に

通じるテクノロジーです。


 ストレス解消、集中力向上といった個人的なことは

当然、多くの他者を巻き込んで成し遂げるような

社会的なゴールも苫米地式メディテーションで

現実化できます。

 
決して大袈裟な表現ではなく、

苫米地式メディテーションを極めれば

叶わない夢はありません。

 
あなたの世界はあなたの思うままになるのです。

苫米地式メディテーションが効く仕組みですが、

瞑想により情報空間にアクセスし
 
物事の因果を改変することで

結果として物理空間に影響を与えます。

苫米地式メディテーションをしっかり実践すれば

実社会で多くの望みを現実化させることができますが、

念のために注意していただきたいのは

物理空間には物理法則が働いているということです。

つまり、当たり前のことですが、

望みが現実化するのは物理法則の範囲内です。

物理法則への制約がほとんどない望みについては、

情報因果の影響がスムーズに物理空間へと
 
流れて早期に現象化します。

ストレス解消、集中力向上といった
 
個人的な心の望みであれば、

物理法則の制約がまったく働かないので

苫米地式メディテーションで一瞬で叶えられます。

例えば、怠惰な生活に慣れてしまった人であっても

性格の情報因果を瞑想で探し出して改変すれば、

その瞬間からエネルギッシュで勤勉な人になります。

人間関係も物理法則の制約はほとんど受けませんので、
 
比較的早期に解決します。

また、時間を掛けて達成するような
 
社会的な重要課題の解決は
 
物理法則の制約を強く受けるので
 
相応の時間は要しますが、

苫米地式メディテーションは十分に有効です。

 今は想像もつかない夢や大きな目標を
 
自らのゴールにし、

苫米地式メディテーションで着実に
 
現実化していただければと思います。

日々のストレスに疲れ果て、
 
心身ともに疲労困憊していませんか?

そんな時こそ、苫米地式メディテーション
 
がおすすめです。
 
苫米地式メディテーションは、
 
深い呼吸と瞑想によって、

ストレスを発散し、心身をリラックス
 
させることができます。

様々な、悩みは,本人の思い込み(スコトマ)
 
が原因ですので、

僅かな時間でも良いですから日々の生活に

苫米地式メディテーションを取り入れる
 
ことができれば一瞬で解消します。

私は、苫米地式メディテーション

認定インストラクターとして瞑想法を指導し、

未来を諦めて可能性を閉ざしてしまった人たちを
 
救って行く決意を致しました。

大きな夢やゴールを持って

精力的に活動している人たち

また、自らのマインドを通して

より良き世界を実現させる方に対して、


苫米地式メディテーションを広め

瞑想指導をとおして強力にサポートして行く

決意をもとに、セミナーを開催致します。

苫米地式メディテーションを実践することで、

新しい自分との出会いが、実現します。

ぜひこの機会に
 
苫米地式メディテーションを体験してください。

※秘匿性の高い情報を公開するため、参加者全員に
守秘義務を結んで頂きます。
苫米地式メディテーション 申込フォーム
■コース別内容と参加費
スタンダードコース 

《内容》

  ・ストリームヤードオンライン開催

   苫米地式メディテーション(瞑想)

   認定インストラクター 権堂竹虎から、

   苫米地式メディテーションの

   インストラクション

《通常価格》220,000円

              価格:無料

ゴールデンコース 【限定2名様】 

《内容》

  ・スタンダートコース+

  ・都内リアルコーチングセッション(1回30分)

   

   特典 コーチングセッションの

   申込方法及び、特別価格は、無料セミナー中にお知らせ

   

プラチナコース 【限定2名様】

《内容》

  ・スタンダートコース+

  ・都内リアル コーチングセッション(2回×30分)

   特典 コーチングセッションの

   申込方法及び、特別価格は、無料セミナー中にお知らせ

​​

​■お支払方法

この度のセミナーは無料です。

​■注意事項
★その他 注意事項
・参加者全員に守秘義務契約を結んでいただきます
・参加者人数に上限がありますのでお早めにお申し込みください
・ゴールデンコース
 プラチナコースの
​ 入金後はいかなる理由においてもお客様の都合による
 キャンセル、返金は出来ません。
苫米地式メディテーション 申込フォーム
権堂竹虎プロフィール
IMG_20240428.jpg
  • Youtube
  • X
  • Blogger
 
権堂竹虎
プロフェッショナルコーチ
苫米地式コーチング認定コーチ
パフォーマンス・エンハンスメント・コーチング認定コーチ
​学校法人美萩野学園・学校法人明経学園 理事長

DrTAACLE 認定ファシリテーター

Advanced DrTAACLE 認定ファシリテーター

苫米地式メディテーション認定インストラクター

企業経営者、教育関係者へのコーチングを多数実施。

世界平和イベントWorldPeaceCochiing継続参加

一般財団法人BWFインターナショナル

が、小、中、高校生の子供たちに完全無償で届けている

次世代教育プログラムPX2【the path to extreme success²】

の普及活動のサポート活動中

2025年夏、北九州にて、PX2クローズド開催

約400名の高校生が、PX2を受講

日々、PX2再受講促進活動及び苫米地学院の普及活動奮闘中!

PX2は、オリンピック選手及びプロサッカー選手も活用して

好成績を収めております。

オリンピックでは、通算23個の金メダル獲得

米国水泳選手マイケル・フェルプス氏もPX2受講者です。

苫米地式コーチングでは、

現状の外側のゴール設定を通じて、クライアントを過去や現在の

最適化から未来思考へ導きます。クライアントは未来の

可能性やゴール達成時の感情をイメージし、

コーチは新しいセルフトークやセルフイメージの発話を促します。

コーチが「君ならできる」と確信し、

ゴール達成のエフィカシーを感じると、

クライアントのエフィカシーも高まり、現状への不満を原動力に

新たなゴールを設定。未来思考で進化成長を継続できます。

コーチングは教育、スポーツ、組織開発など幅広く対応可能です。
教育の場合、一つの答えだけで無く、

あらゆる選択肢が存在していることを教育関係者に

感じてもらうことによって、比較は不要になり、

生徒と先生双方向で、尊重出来る教育現場になります。

スポーツ指導においては、

現状の外側を感じてもらうことによって、

選手にとって良い作用がうまれます。

記録や成績に捕らわれることがなくなります。

従って選手に笑顔が溢れ良い影響が現れます。

抽象度を上げれば、コーチングは

オールラウンドに効果をあげることができます。

 

略歴

北九州市出身 大学卒業後

家業の影響で、学校法人に就職。

その後、事務員、評議員、理事を経て

学校法人理事長となる。

幼少期、父からの教えで

「先生の意見を無条件で聞くな」と教えられると言う

独特の環境で成長した。まさに

「ノットノーマル(普通じゃない)」な存在として

学生時代を過ごす。

自分を肯定してくれる恵まれた環境にも支えられ、

自己肯定感を育んできた。 

現在、世界トップの人々と交流し、

多大な影響を受け、多くの学びを得て、

日々成長を続けている。

 教育現場に30年間携わる中で、

現代教育の課題を目の当たりにしてきた。

問題に「1つの正解」を求める教育が、

自分で未来を考えられない生徒や、

やりたい教育を追求しきれない

教職員を生み出していると痛感。

これからの教育は、

「過去にとらわれず、未来に向かって制限なくやりたいことを

やりたいだけやる環境」を整えるべきだと確信しコーチとして

現在に至る。  

 

好きな言葉

「過去は一切関係ない。やりたいことだけやる!」

「一念三千、止観明静」 

人生のミッション

​教育現場からお互いを尊重できる世界を育むこと

メディア関係

 

苫米地式メディテーション 申込フォーム
bottom of page