
あなたの人生を変革する
苫米地式コーチングセッション
最先端の脳科学に基づくコーチング理論を通じて、
人間が本来持つ無限の可能性を引き出します。

脳科学者 苫米地英人博士
開発のコーチングメソッド
脳科学者 苫米地英人博士が開発したコーチングメソッドは、
アメリカで40年間大成功して来た、元祖コーチ故ルー・タイス氏から
引き継いだ手法を基盤とし、最先端の脳科学で
ブラッシュアップさせたものです。
特徴
-
過去を無視:苫米地式コーチングでは、
-
「過去は未来に関係ない」と考え、昨日までの出来事は明日に1%も影響しないと捉えます。コーチはクライアントの過去ではなく、未来のみに焦点を当てます。
-
マインドの活用:脳と心(マインド)の仕組みを理解し、使い方を習得する教育手法。マインドの使い方を改善することで、人生のあらゆる場面でパフォーマンスを向上させます。
-
ゴール達成の支援:コーチは多角的にマインドの使い方を伝え、クライアントが自らゴールに気付き、行動できるよう促します。
※ルータイス氏の実績
-
全米3,300万人、Fortune 500の過半数がルー・タイス氏のコーチングメソッドを活用し、実績を上げています。

あなたは、こんな悩みを抱えていませんか?
-
自分らしい目標が見つからない
-
コンプレックスがあって自分をうまく表現できない
-
お金の心配があって好きなことに挑戦できない
-
恋愛や家庭、子育てなど、人生を充実させたい
-
新しいビジネスを始めて未来を切り開きたい
-
人生をスムーズに進める方法はないかな?
-
常識や他人の評価にとらわれず、自由な発想を持ちたい
-
自分の本来の力を発揮し、自由で豊かに生きて社会に貢献したい

人生の可能性を広げ、未来を切り開く
「苫米地式コーチング」をご存知ですか?
今日、社会は劇的に変化しています。昨日の常識は今日では通用せず、
過去の延長線上で成功する時代は終わりを迎えました。
社会の仕組みが時代に追いつかず、そのしわ寄せが
一人ひとりの個人に大きくのしかかっています。
皆さんは、日常生活の中で「ぐっとこらえて我慢する」
瞬間はありませんか?
「なぜ自分だけがこんなつらい思いをするのか」と
理不尽さに涙した経験もあるかもしれません。
そんなとき、私たちはどうすればいいのでしょう?
「社会が悪い」「政治が悪い」と言っても、何も変わりません。
私たち一人ひとりが前を向いて自分自身を変えていくことが、
問題を解決する道です。
このような不確実な時代でも、誰もが強く、
優雅に生きていけるようにと、脳科学者の苫米地英人先生が、
元祖コーチである故ルー・タイス氏からバトンを受け継ぎ開発したのが、
「苫米地式コーチング」です。
苫米地式コーチングとは?
マインド(脳と心)の仕組みを理解し、
使い方を身に着けるための教育手法
です。人間の内側にあるマインドの
使い方が上手になることで、
人生において、あらゆる場面で、
パフォーマンスを良い方向へと
変化させることが出来ます。
コーチは、クライアント様に
様々な角度からマインドの
上手な使い方を伝え、
ゴールの達成へと導きます。
コーチの役割は、
クライアント様に本質的なマインドの
使い方を伝えることで、
クライアント様が内側から
自らのゴールに気が付き、
ゴールへ向けて行動
出来るようになるよう促すことです。


なぜ?苫米地式コーチングが必要なのか
同じ風景を見ても、人によって見えるものが
異なります。それは、人それぞれに重要だと
思う事柄が異なるからです。
ここで問題なのは、その重要かどうかの
優先順位が、自分自身のゴールに
基づいているものなのか、他からの影響を
受けてのものなのか、です。
日常で重要かどうかの判断は無意識に
行われており、その判断が本人の達成したいゴールにとって重要かどうか考えることは
ありません。コーチは、
クライアント様のゴールに対して
客観的な視点を持っているので、
クライアント様の無意識の判断を
チェックすることができるのです。
ここにコーチが存在する
一つの価値があります。
エフィカシー
自己のゴールに対する達成能力の
自己評価をエフィカシーといいます。
あなた自身が設定したゴールを
達成できると、
自分自身で高く評価している状態を
「エフィカシーが高い」といいます。
ゴール達成にとって
重要なのは、
どんな時でもエフィカシーを
下げないことです。
コーチは、あなたがエフィカシーを
高く保ち続けられるように支援します。


現状の外側のゴール設定
現状の外側というのは、
あなたがこれまで慣れ親しんで
来た世界の外側と言えるでしょう。
あなたは現状の外側の
世界を想像できるでしょうか?
私たちのコーチングは
ゴールをそのような場所に設定するのです。
もし現状の
外側にゴール設定するのが難しいと
感じても、心配する
必要はありません。なぜなら、
あなたのゴール設定を
支援するためにコーチがいるのですから。
パーソナルコーチングの特徴

「苫米地式コーチングは、
ただ目標を設定して行動を
促すだけの従来のコーチングとは
根本的に異なります。
最先端の脳科学に基づき、
クライアントの無意識に
直接働きかけることで、
根源的な変化を促します。」
「たった一度のセッションで、長年抱えてきた悩みや課題の根源に気づかされる方も少なくありません。これは、コーチがクライアントの思考パターンや価値観に鋭く切り込むことで、固定観念を打ち破り、新たな可能性を開くからです。その後、半年間にわたるコーチングを通じて、クライアントは自己認識を深め、現状の外側へ更に先の未来の自分へと変貌を遂げます。」


「苫米地式コーチングの最大の特徴は、一生モノのスキルを身につけることができる点です。コーチング期間中はもちろん、その後も、自ら考え、行動し、人生を切り開いていくためのマインドセットを手に入れることができます。これは、単なる一時的な変化ではなく、人生の質を根本から向上させるための投資と言えるでしょう。」
「なぜ、苫米地式コーチングは短期間で劇的な効果をもたらせるのでしょうか?それは、脳と心の性質を最大限に活用しているからです。私たちの脳は、経験や学習によって常に変化し続けています。苫米地式コーチングでは、非言語コミュニケーションなど特別なテクニックを用いることで、短期間で脳の回路を書き換え、新たな習慣や思考パターンを定着させることが可能になります。」

はじめまして。
苫米地式コーチング認定コーチ
権堂 竹虎(ごんどう・たけとら)です。
毎日、YouTubeライブ配信をとおして
多くの視聴者及び
クライアントの人生を好転させている評判の
北九州市在住 苫米地式コーチング・認定コーチ
対面セッションとオンラインセッションの
両方に対応しています。対面が難しい方や遠方の方は、
オンラインセッションで対応致します。基本対面セッションです
東京でのコーチングセッションも多数実施しております。
ホテルラウンジで、リラックスした雰囲気で
コーチング致します。
福岡県内でのセッションもお受け致しております。
クライアント様のご希望に応じて、出張対応も可能です。
※現在クライアント募集停止中です。

Taketora Gondo 権堂 竹虎
苫米地式コーチング 認定コーチ
TICEコーチング 認定コーチ
DrTAACLE 認定ファシリテーター
Advanced DrTAACLE 認定ファシリテーター
苫米地式コーチング 認定コーチ
パフォーマンス・エンハンスメント・
コーチング
by Dr.Tomabechi & Louis E.Tice™
認定 TICEコーチ
1974年、北九州市生まれ。
大学卒業後から、教育機関運営に関わる中で、「脳と心」マインドの使いかたの
重要性を感じ、情報収集する中で、コーチングと出会う。多くの人々に、脳と心の使い方を知ってもらい上手に、マインドを使えるようになってもらいたい思いと、人生のあらゆる場面で、パフォーマンスを良い方向へ変化させて、もらいたいとの思いから、プロコーチになる。パフォーマンス・エンハンスメント・コーチングは、全米トップ企業500社の60%以上、英国トップ企業100社の40%以上の企業をはじめ、NASA、連邦政府機関、国防総省、警察等、世界の国家元首クラスからトップアスリートまでが導入され、着実な成果を上げたことで、揺るぎない評価を得ている。
